Skip to content
Menu
サイバネティクス・リアリティ工学研究室 (CAREラボ)

Primary Menu

  • 受験希望の方へ
  • 研究テーマ
  • 業績一覧
  • メンバー
    • 修了生・過去のインターンなど
    • 修了後の進路
  • CAREラボについて
    • OB・OGの声
  • アクセス
    • CAREラボ 3Dビューワ
  • 言語: 日本語
    • English English
    • 日本語 日本語

投稿者: wpmaster

研究室旅行2018年度2回目

Posted on2018年12月25日2019年05月12日AuthorwpmasterLeave a comment

全員の予定がなかなか合わず、日帰りにはなりましたが研究室旅行にいきました。日帰り More …

忘年会を開催しました。

Posted on2018年12月25日2019年05月12日AuthorwpmasterLeave a comment

12月25日に牛角にて忘年会を開催しました。今年は実りの多い1年になった方ともそ More …

イノベーションストリームに出展いたしました。

Posted on2018年12月18日2019年05月12日AuthorwpmasterLeave a comment

  イノベーションストリームに出展いたしました。多くの人にデモを体験し More …

阪大尾上研(伊藤雄一先生)と合同研究会を行いました。

Posted on2018年12月14日2019年05月12日AuthorwpmasterLeave a comment

阪大尾上研(伊藤雄一先生)と合同研究会を行いました。合同研究会ではLittleb More …

高山サイエンスフェスタにて「お腹の中に入って分裂してみよう」をデモいたしました。

Posted on2018年11月11日2019年05月12日AuthorwpmasterLeave a comment

  11月11日開催の高山サイエンスフェスタにて、「お腹の中に入って分 More …

大久保至道さんが第56回複合現実感研究会にて口頭発表を行いました。

Posted on2018年10月26日2019年01月16日AuthorwpmasterLeave a comment

M1の大久保至道さんが、札幌で開催した第56回複合現実感研究会において “客体的 More …

桶田さん (M2) が ISMAR 2018 にてポスター発表を行いました

Posted on2018年10月18日AuthorwpmasterLeave a comment

M2の桶田慎吾さんが、ドイツ・ミュンヘンにて開催中の ISMAR 2018 にお More …

新しい学生を迎えました

Posted on2018年10月01日2018年10月22日AuthorwpmasterLeave a comment

2018年10月から下記の学生を迎えました。ようこそ! Zhang Yan (张 More …

新しいインターン,Frédéric Huynhさんを迎えました

Posted on2018年09月06日2020年08月19日AuthorwpmasterLeave a comment

フランスのESIEE Paris (パリ電子電気工学技術高等学院) から来た新し More …

「ARの教科書」が発刊されます!!

Posted on2018年07月18日2020年08月19日AuthorwpmasterLeave a comment

2018年7月30日にマイナビ出版より「ARの教科書」が発刊されます。本書は、生 More …

Bruce Thomas 教授が来訪しました

Posted on2018年06月08日2018年06月09日AuthorwpmasterLeave a comment

南オーストラリア大学のBruce Thomas教授がCAREラボを来訪しました。

新しいインターン, Etienne Juif さんを迎えました

Posted on2018年06月07日2020年08月19日AuthorwpmasterLeave a comment

フランスの Image Multimedia Audiovisual and C More …

新しいインターン,Chanokthorn Uerpairojkit さんを迎えました

Posted on2018年06月04日2020年08月19日AuthorwpmasterLeave a comment

タイのチュラーロンコーン大学大学から来た新しいインターン、Chanokthorn More …

新しいインターン,Sorapon Pondsomchai さんを迎えました

Posted on2018年05月24日2020年08月19日AuthorwpmasterLeave a comment

タイのチュラーロンコーン大学大学から来た新しいインターン、Sorapon Pon More …

新しいインターン,Mohamed Beldi さんと Nguyen Hien Minh さんを迎えました

Posted on2018年05月21日2020年08月19日AuthorwpmasterLeave a comment

フランスのPolytech Paris-Sud, School of Engin More …

新しいインターン,Dorian Tonaさんを迎えました

Posted on2018年04月27日2020年08月19日AuthorwpmasterLeave a comment

フランスのESIEE Paris (パリ電子電気工学技術高等学院) から来た新し More …

2/24 受験生のためのオープンキャンパス2018

Posted on2018年01月30日2018年03月29日AuthorwpmasterLeave a comment

NAISTオープンキャンパスが2018年2月24日(土)に開催されます.CARE More …

佐藤准教授が滋賀大学教授として転出しました

Posted on2018年01月04日AuthorwpmasterLeave a comment

佐藤准教授が転出し,2018年1月1日付けで国立大学法人滋賀大学データサイエンス More …

河合助教がIEEE Computer Society Japan Chapter Young Author Award 2017を受賞しました

Posted on2017年12月25日2018年01月30日AuthorwpmasterLeave a comment

河合助教が2017/12/25にIEEE Computer Society Ja More …

新しいインターン、Charlotte Planckeelさんを迎えました

Posted on2017年10月18日2020年08月19日AuthorwpmasterLeave a comment

フランスのリール大学から来た新しいインターン、Charlotte Plancke More …

清川教授が日本光学会主催の研究会にて招待講演を行いました

Posted on2017年10月17日2017年10月23日AuthorwpmasterLeave a comment

清川教授が日本光学会情報フォトニクス研究グループ主催の研究会にて「究極のヘッドマ More …

新しい特別研究学生、Pablo Fernandezさんを迎えました

Posted on2017年10月11日2020年08月19日AuthorwpmasterLeave a comment

スペインのマドリード・カルロス3世大学から来た新しい特別研究学生、Pablo F More …

新しい特別研究学生、Humberto Trujillo Perezさんを迎えました

Posted on2017年09月28日2020年08月19日AuthorwpmasterLeave a comment

メキシコ・バハカリフォルニア自治大学から来た新しい特別研究学生、Humberto More …

清川教授が技術情報協会セミナーにて講習を行いました

Posted on2017年09月26日2017年10月23日AuthorwpmasterLeave a comment

清川教授が技術情報協会セミナーにて「AR技術の開発動向と応用の展望」と題して講習 More …

清川教授が2017年電子情報通信学会ソサイエティ大会にて招待講演を行いました

Posted on2017年09月14日2017年10月23日AuthorwpmasterLeave a comment

清川教授が2017年電子情報通信学会ソサイエティ大会にて、「AR 用ヘッドマウン More …

新しいインターン、伊藤圭佑さんを迎えました

Posted on2017年08月03日2020年08月19日AuthorwpmasterLeave a comment

大阪府立高専から来た新しいインターン、伊藤圭佑さんを迎えました。約1ヶ月、インタ More …

酒田信親 助教が着任しました

Posted on2017年08月01日2017年08月01日AuthorwpmasterLeave a comment

8月1日付で酒田信親 助教が着任しました。

フランスからの学生に研究室見学を実施しました

Posted on2017年07月25日2017年07月30日AuthorwpmasterLeave a comment

フランスからパリ第11大学、Télécom ParisTech、ESIEAの学生 More …

Rongsirigul 君が ICME 2017 にてポスター発表を行いました

Posted on2017年07月12日2017年07月31日AuthorwpmasterLeave a comment

博士前期課程2年の Thiwat Rongsirigul 君が香港で開催された More …

NAIST Edge に研究室紹介記事を投稿しました

Posted on2017年07月05日2017年08月01日AuthorwpmasterLeave a comment

奈良先端科学技術大学院大学 情報科学研究科のブログ、Edgeに研究室の紹介記事を More …

最近の投稿

  • 最新ニュース
  • 12名がスプリングセミナーに参加しました
  • CHI 2025 にて SIG PhysioCHI を開催します
  • 6人のインターン生を迎えました
  • 誕生日パーティを開催しました
  • スプリングセミナーを実施します (2025年2月25日(火)〜27日(木))
  • [受賞] ヒューマンコミュニケーション賞を2件受賞しました
  • [受賞] SIGGRAPH Asia 2024 にて研究発表しました
  • [受賞] SIG Haptics で研究発表賞を受賞しました
  • OzCHI 2024 にて研究発表しました
Copyright © 2025 サイバネティクス・リアリティ工学研究室 (CAREラボ). All Rights Reserved.
Theme: Full Frame Pro
  • 受験希望の方へ
  • 研究テーマ
  • 業績一覧
  • メンバー
    • 修了生・過去のインターンなど
    • 修了後の進路
  • CAREラボについて
    • OB・OGの声
  • アクセス
    • CAREラボ 3Dビューワ
  • 言語: 日本語
    • English English
    • 日本語 日本語
Cleantalk Pixel
サイバネティクス・リアリティ工学研究室 (CAREラボ)
Proudly powered by WordPress テーマ: Full Frame Pro.